本ページは広告を含みます。



庄川峡

庄川峡

小牧ダムを中心とした庄川沿いの峡谷。春は桜、夏は新緑、秋はヤマブキ、ナラなどの紅葉、冬は雪景色と季節に応じて美しく変化する。100キロメートルにもわたる大峡谷の勇壮な風景と、四季折々の自然の景観は素晴らしい。小牧ダムサイトから出ている湖上遊覧船に乗って、景色を楽しみたい。

富山には頑固に、それも悠々と受け継いでいる文化が多い。伽藍彫刻の技術を磨き続けている井波彫刻、世界遺産に指定されている平村の23戸の合掌造り民家などがそうである。富山県は「住みやすい県」のランクで常に上位にくるが、そういう頑固さとそれを裏付けている生活の豊かさがその源であろう。水が豊富で農作物の収穫量が高い富山県を、庄川沿いに走る。飛騨山地から切り出した木材を商う庄川町、その木材を工芸品にする井波町、庄川の最上流平村はライフスタイルそのものを守っている。すべてがダム湖に沈んだあとも温泉旅館を続けている大牧の温泉もそういう頑固さの1つであろうか。

  • ジャンル:
  • 住所:富山県南砺市利賀村下原
  • 電話番号:0763-68-2111
  • 営業時間:
    オススメの時間:
  • 定休日:
  • 料金:
  • 駐車所:あり