くまのたいしゃ
熊野大社

806年(大同元)に再建され、後に慈覚大師の中興を経た古社。東北のお伊勢さまと呼ばれ、古くから信仰を集めている。広い境内には根回り8m、樹齢900年という大イチョウ(県天然記念物)があり、本殿・社殿・神楽殿が荘厳な雰囲気を醸し出している。考古館(料金:無料、時間:9〜16時、無休、所要20分)では、鎌倉・室町時代の宝物を展示。
- ジャンル:社寺・教会
- 住所:山形県南陽市宮内3476-1
- 電話番号:0238-47-7777
- 営業時間:9〜17時
オススメの時間: - 定休日:無休
- 料金:拝観無料
- 駐車所:あり